スタッフブログ

2011.07.04更新

先週末から、歯科用診療チェア-の1台が接触不良で突然動かなくなったり、少し角度を変えると又動き出したりと不調です。

動かないのも困るのですが、不調を知らせるアラ-ム音がピ-ピ-と響き渡り、患者さんにも我々スタッフにも耳に障ります。
そのうち全く機械が動かなくなり修理の方に連絡をとり、見に来てもらいました。

まだ新しい機械なのですがセンサーが小さくなったり、コンピュ-ター化が進むほどにちょっとした接触不良で不調に陥るのも困りものですネ・・・。
全ての社会で言える事ですが機械を使うのは人。
機械がないとうまく世の中も回りませんがその機械が不調になると人はイライラして胃にきます。

日頃から胃を鍛えておきましょう(???ちゃうやろ!)

投稿者: たけとし歯科医院